鉄のコーディネーターとして長らく
信頼を築いてまいりました。
これからも皆様と共に、
鉄より硬い信頼関係を築いてまいります。
「山野鋼材」って何をやっている会社? |
---|
大阪府松原市で「特殊鋼」を鉄鋼メーカーから仕入れ、切断、販売している流通専門の商社です。
|
鉄鋼メーカーってどんなところがある? |
鉄鋼メーカーには、鉄鉱石を主原材料として製造する高炉メーカー(新日鉄住金株式会社や株式会社神戸製鋼所等)、スクラップを主原材料として製造する電炉メーカー(東京製鐵株式会社や大阪製鐵株式会社等)、スラブと呼ばれる半製品を購入し製品に仕上げる単圧メーカーがあります。
|
「山野鋼材」ではどこのメーカーの製品を扱っている? |
国内最大手の新日鉄住金株式会社、株式会社神戸製鋼所をはじめ、電炉メーカー、単圧メーカー合わせて、約10社の製品を取り扱っています。
|
そもそも「特殊鋼」って、どんなもの? |
見た目には鉄と同じですが、鉄自体にいろいろな元素を加え、用途に合わせて性質を変えた鉄を「特殊鋼」といいます。
|
なぜ、鉄の性質を変えなければならないの? |
|
鉄道のレール以外にどんなところに使われている? |
身近なところでは包丁やはさみ等の刃物です。
|
鉄を切断するにはどのような方法がある? |
ガス溶断やプラズマ切断、レーザー切断などの熱による切断方法があります。
|
身近にある「特殊鋼」ですが、 残念ながら知名度はあまり高くありません。 そんな「特殊鋼」は、皆さんが思っているより種類も多く、用途も多岐に亘っています。 少し「特殊鋼」を身近に感じていただけたでしょうか? 「なんだか面白そう!」 と興味を持っていただけたら幸いです。 |