山野鋼材株式会社

 

COMPANY

企業情報

創業90年の信頼をもとに、
ユーザーとメーカーの
懸け橋として、
これからも時代の期待に
応え続けます。

私たちは、半世紀以上にわたって生産材料の担い手として、
現代社会の進展を根底から支えてまいりました。

そこには創業以来、頑なに貫いてきた品質へのこだわりや、
その考えに共鳴しあったメーカーとの間で築かれたパートナーシップによって、
今日まで常に高品質の製品を世に送り出すことができました。

そしてその結果、長きにわたってユーザーのみなさまから厚い信頼をいただいてまいりました。

これからは、素材供給はもちろんの事、よりニアネットシェイプ化と
提案営業ができるアスリートとしてお役に立てる存在を確保していきます。

MESSAGE

MESSAGE

社長メッセージ

ワンチームで挑む、その先の未来へ

私たちの会社経営の根底には、「出会い・学び・気づき・芽吹き・別れ」という一連のサイクルがあります。これは人生においても、仕事においても共通するテーマであり、さまざまなご縁を通じて成長し、価値を生み出していくことが、私たちの存在意義であると考えています。

お客様との出会いを通じて何を学び、どんな気づきを得るか。そしてその気づきから新たな提案や行動を起こすことが、私たちの強みであり、仕事のやりがいでもあります。ただ単に商品を売るのではなく、「売り手よし、買い手よし、世間よし」の三方よしの精神で、お客様の課題解決に真摯に向き合う提案型の営業を心がけています。

また近年では、素材の卸販売に加え、加工事業や海外展開、新たな商材への挑戦も進めております。社員一人ひとりの自主性と創意工夫を尊重しながら、「個人商店の集まり」から「ワンチームの組織」へと進化し続けることで、企業としての厚みと柔軟性を高めています。

変化の激しい時代だからこそ、変わることを恐れず、新しい出会いや学びを大切にしながら、これからも歩みを進めてまいります。

代表取締役 縄田 陽一

VISION

VISION

理念・ビジョン

01.経営理念

私たちは「出会い・学び・気づき・芽吹き・別れ」という人の営みに根ざした循環型の経営哲学を重視しています。

この考えは、お客様との関係づくり、社員の育成、事業の継承にまで広く応用され、持続的な成長の原動力となっています。

また、近江商人の「三方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし)」の精神を受け継ぎ、

売りっぱなしではない、課題解決型の営業スタイルを実践しています。
お客様の声に耳を傾け、最適な提案を通じて、信頼関係を築き続けています。

02.ビジョン

山野鋼材は、特殊鋼SC材の専門サプライヤーとして培った技術と信頼を基盤に、次のステージへと進化を続けます。

  • 素材販売から加工販売へ
  • 卸問屋から提案商社へ
  • 仲間売りからメーカー直販へ

単なる素材供給にとどまらず、加工・提案力を活かした高付加価値の提供を行い、お客様にとって最適なパートナーとなることを目指します。

また、アルミ・チタン・インコネルといった軽合金や新素材への対応、
中国を中心とした海外仕入れルートの拡充など、変化に強い企業体制づくりにも積極的に取り組んでいます。

03.私たちの想い

拠点間の連携を深め、ワンチームとしての組織運営へ
  • 自ら考え、改善し続ける社員の育成を最重要視
  • メーカーとお客様をつなぐ「架け橋」としての役割を果たす
  • 新たな出会い・市場・可能性を恐れず挑戦し続ける企業文化の醸成
私たちはこれからも、「鉄のプロフェッショナル」として社会に貢献し続け、お客様の最良のパートナーであり続けます。

WITH COMMUNITY

地域社会とともに

地域とともに歩む、三方よしの精神

私たち山野鋼材は、「売り手よし、買い手よし、世間よし」という
三方よしの理念を大切にしながら、地域社会との共生を心がけてきました。

事業を営む上で、地域の皆さまとの調和を大切にし、
安心して共に暮らせる環境づくりを常に意識しています。

また、企業として地域に根ざすことで、
雇用の創出や地域経済の活性化にも貢献していると自負しています。

「実質的な貢献こそが信頼を築く」との考えのもと、
日々の行動と姿勢で地域から信頼される企業を目指しています。

OVERVIEW

OVERVIEW

会社概要

社名 山野鋼材株式会社
代表者 縄田 陽一
所在地 [本社]
〒580-0031 大阪府松原市天美北4丁目3-10
TEL. 072-332-2955(代)
[松原センター]
〒580-0031 大阪府松原市天美北4丁目3-10
TEL. 072-332-2955(代)

[名古屋支店]
〒452-0083 愛知県名古屋市西区山木1丁目186
TEL. 052-503-1911(代)
資本金 4,300万円
設立 昭和11年
従業員数 32名(パート含)
事業内容 1. 特殊鋼全般及び一般鋼材の販売とその切断加工販売
2. 不動産取引及び不動産販売
取引銀行 三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、
徳島大正銀行、りそな銀行、池田泉州銀行、京都銀行、紀陽銀行、中国銀行
敷地建物 [本社]
敷地:297m²/ビル:鉄筋5階建 延720m²
[松原センター]
敷地:2,250m²/屋内倉庫:990m²/ドーム倉庫:830m²

[名古屋支店]
敷地:780m²/屋内倉庫:500m²/事務所:延45m²

HISTORY

沿革

1934 創業者 山野正一が大阪市西区南堀江の勝本忠兵衛商店に入社し、特殊鋼業界入り
1936 大阪市大正区泉尾竹之町に 山野特殊鋼商会 創業
1947 戦後、社屋を大阪市浪速区幸町に移転、再開
1956 法人に改組、社名を 山野鋼材株式会社 に変更
1961 旧本社ビル完成。大阪府住吉区に南加賀屋倉庫開設
1969 松原市天美北に松原倉庫開設
1970 名古屋市熱田区に名古屋出張所を開設
1973 名古屋市西区こも原に倉庫開設。名古屋出張所を名古屋営業所に昇格。松原社宅完成
1974 和歌山県白浜に海の家を開設
1975 松原倉庫、南加賀屋倉庫を併合し、現在の松原センターを開設
1977 子会社 ダイトク鋼板株式会社 設立。名古屋市西区山木へ名古屋営業所を移転
1979 現在地に本社ビルが完成し、本社機能を移転
1981 東京ベイス開設
1981 名古屋営業所を名古屋支店に昇格
1987 山野恵三 代表取締役に就任
1988 太子センターを開設
1989 山野浩史 入社、名古屋支店勤務
2000 東京ベイス閉鎖
2001 山野浩史 代表取締役に就任
2011 6M縦鋸盤更新
2016 創立80周年記念 北海道社員旅行
2025 縄田陽一 代表取締役に就任

ACCESS

ACCESS

アクセス

大阪本社

名古屋支社

page top