INTERVIEW04
PROFILE
異業種から転職し、日々の業務を通じて知識を身につけ成長中。 周囲と協力しながら、働きやすい環境づくりとチームワークを大切にしている。 趣味はライブなどの推し活で、推しの影響を受け最近は野球観戦もするように。
前職では販売職をしていましたが、「もっと落ち着いて働ける環境で、自分の生活も大事にしたい」と考え転職活動を始めました。その際、転職エージェントから山野鋼材を紹介され、土日祝日休みや定時退社が徹底されていて、働きやすさを重視している点に惹かれたのが応募のきっかけです。
また、面接時に会社の雰囲気がとても明るくフランクで、すぐに打ち解けられそうだと感じたことも大きな決め手でした。面接も雑談中心でリラックスして話せたのが印象的で、「ここなら新しい環境でも安心してスタートできそう」と思い、入社を決めました。
名古屋支店の事務は3名体制で、見積もり依頼への対応や注文書の作成、現場と連携する指図書や出荷伝票の作成など、幅広い事務業務を行っています。日々多岐にわたる業務がありますが、現場や営業と常にコミュニケーションをとることで、スムーズに業務を進めることができています
たまに「どうしても急ぎでお願いしたい」と短納期のご依頼を電話でいただくこともあります。そんな時は、現場のスタッフと直接話し合いながら段取りや手配を調整し、できる限りお客様のご要望に応えられるようにしています。実際に、急ぎのご注文に対応できて「助かった」と感謝の言葉をいただいたときは、事務としてもやりがいを感じました。こうした日々の連携や工夫が、信頼につながっていると感じています。
実際に働き始めて、前職との違いを強く実感しました。
前職はシフト制で休日も不規則、残業も多く、生活リズムが安定しませんでしたが、今は定時退社が基本で残業はほとんどありません。
土日祝日はしっかり休めるので、家族と過ごす時間が持てるようになり、プライベートもとても充実しています。休日は家族で買い物に出かけたり、家でゆっくり過ごしたりすることが多く、オンとオフのメリハリを感じられるようになりました。
私は鋼材業界も事務職もまったくの未経験で入社しましたが、分からないことはすぐに周りの先輩に相談できる環境が整っていて、一つひとつ着実に仕事を覚えていくことができました。名古屋支店は全体で10名ほどの少数精鋭チームで、部署や年齢を問わず気軽に声をかけやすい雰囲気があります。
何か困ったときには、みんなで協力し合うのが当たり前になっており、自然と助け合いの風土が根付いています。誰かが誘えばご飯や飲みに行くこともあり、温かい人間関係の中で安心して働けると感じています。
先輩方のように、どんな依頼にも迅速かつ正確に対応できる事務スタッフを目指しています。また、今はまだ経験が浅いですが、将来的には図面を見て材料の種類や加工内容を正確に理解できるようになりたいです。
さらに、営業や現場の方との連携もスムーズにできるよう、日々コミュニケーション力を高めていきたいと思っています。今はできることが限られていますが、一歩一歩成長し、頼られる存在になれるよう努力していきます。
私自身、業界・業種についてまったくの未経験でしたが、分からないことはすぐに相談できる環境があり、不安を感じることなく成長できました。
仕事には真面目に取り組むことが大切ですが、堅苦しい雰囲気はなく、明るく前向きにチャレンジする姿勢があれば、きっと楽しく働けると思います。社内は少人数で風通しが良く、困った時も必ず誰かがサポートしてくれます。
プライベートも大切にしながら、やりがいを持って働きたい方にぴったりの職場です。新しい環境で一歩踏み出したい方にとって、ここはきっと安心してスタートできる場所だと思います。
OTHER INTERVIEW
自分の役割をしっかり担えば働き方は自由
プライベートも大事にできる自由な社風
page top